ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催報告】第70回ええやん朝活読書会<テーマ:春>

   

春の訪れを少し感じる日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。

今回は「春」というシンプルなテーマに設定したところ、

初参加5名含む16名もの方に参加していただきました!

通常の読書会では過去最高人数だったのではないでしょうか。

しかもダヴインチを読んで参加を決めてくださった大阪在住の大学生までいらっしゃてくださり

いろんな方に認知をされていることが嬉しくなるこの頃です。

さて、ぐるっと最初に自己紹介したあとに、2テーブルに分かれて読書会。

・タイトルに「春」が含まれている1冊

・「青春」を感じる1冊

・登場人物に「春」がいる1冊

・春を感じさせる1冊

・売春をテーマにした社会の貧困女子に関する1冊

等様々な観点からの「春」に関する本が紹介され、誰ひとり被ることはありませんでした。

ちなみに、参加者さんの方から「紹介本が重なることはないのですか」と聞かれてたのですが

ええやん!朝活!では一度も同じ回に同じ本を持ってきましたということが起こったことはありません。

それだけ個々人の読書感がありそれに対する数え切れない本があるということを考えさせられます。

今回は一度は聞いたことがある本や作者も多く紹介され

あらためて読み返したくなりましたという感想もあり

積読本がまた増えてしまいそうです。

あなたにとって「春」を感じる1冊はどんなものでしょうか。

今日紹介された本たち

♪最も読まれたくなった本♪「春の庭」柴崎友香

♪最も読まれたくなった本♪「ねむり」村上春樹

♪最も読まれたくなった本♪「横浜駅SF」柞刈湯葉

「重力ピエロ」伊坂幸太郎

「春琴抄」谷崎潤一郎

「櫻の園」吉田 秋生

「横道世之介」吉田 修一

「みんなねている」永井 宏

「キャッチャー・イン・ザ・ライ」J.D. サリンジャー

「春夏秋冬 雑談の達人」堀本 裕樹

「春、戻る」瀬尾まい子

「凹村戦争」西島大介

「牧野富太郎 なぜ花は匂うか」牧野富太郎

 - 開催報告

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

IMG_6343
【開催報告】第127回ええやん朝活読書会<テーマ:平成を越えて読み継がれる1冊>@神保町

雨が降りしきる梅雨空の朝に第127回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 かな …

IMG_4560
【開催報告】第108回ええやん朝活読書会<テーマ:この本にはこの音楽と>

9月最後の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は個人的にあた …

IMG_9457
【開催報告】第167回ええやん朝活読書会<テーマ:本の交換会>

4月下旬のよく晴れた日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回はサンジ …

85B69BA2-4EC2-4234-8C59-06F0005E6684
【開催報告】第202回ええやん朝活読書会<通常版>@大阪梅田

2022年最後の金曜日の朝に第202回読書会を開催しました。 今回はわたしが帰省 …

IMG_6591
【開催報告】第130回ええやん朝活読書会<出張版>@常徳寺(本駒込)

梅雨明け直前の7月後半の土曜日の朝に第130回ええやん朝活読書会を開催いたしまし …

93136C6F-0B96-4A13-9B5F-9B3CBE5957DE
【開催報告】第216回ええやん朝活読書会<テーマ:プロフェッショナル>@神保町

朝から日差しの強い8月最初の土曜日の朝に第216回読書会を開催しました。 参加し …

Evernote%20Camera%20Roll%2020150607%20062959
【第26回ええやん朝活読書会開催報告】

雨上がりの土曜日の朝、第26回ええやん朝活読書会を開催しました。 今回は通常版出 …

IMG_5407
【開催報告】第116回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

2019年最初の読書会を1月3連休の中日の日曜日に開催いたしました。 開催告知が …

dscf4412-640x480
【開催報告】第60回ええやん朝活読書会<テーマ:コミュニティの将来、可能性>

10月最初の土曜日の朝に、第60回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は …

IMG_8623
【開催報告】9/27(日)第155回ええやん朝活読書会<課題本:西の魔女が死んだ>@神保町

9月の終わりの日曜日の朝に読書会を開催しました。 今回は課題本形式。 前回、宮沢 …