ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催報告】第148回ええやん朝活読書会<出張版>@根津「ねづくりや」

   

春の訪れの少しずつ感じる天気の良い3月最初の日曜日の朝に

ええやん朝活読書会を開催しました。

コロナウイルスの感染拡大を考慮して

手洗いうがいの徹底、マスクの着用推奨、会場の換気等

の対策を実施しながら行いました。

そして、今回はいつもと違って根津にある古民家「ねづくりや」にて出張開催。

田舎のおばあちゃん家のどこか懐かしいようなスペースで

天気の良さも相まってのんびりと過ごすことができました。

さて、そんな読書会に参加してくださったのは初参加2名含む11名。

コロナウイルスの影響で予定がなくなった方から来れたという方や

こんな時だからこそ気分転換に参加したという方など

思ったよりも多くの方に参加していただけました。

なお、テーマは「フリー」ということで

小説が比較的に多かったのですが

時折ビジネス書やエッセイなども紹介され

それがアクセントになって会話も弾みました。

家にこもって本を読むのも良いけれど

やっぱり実際に対面で会って

いろんな人と本の話をできるのは

やっぱり楽しい!

そう思い返させてくれる読書会でした。

今回紹介された本たち

♪最も読まれたくなった本♪「仏果を得ず」三浦 しをん


♪最も読まれたくなった本♪「チーム」堂場 瞬一

「ザ・万歩計」万城目 学

「シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成」安宅和人

「吸涙鬼」市川拓司

「嫌な奴」木原 音瀬

「スタープレイヤー」恒川 光太郎

「本日は、お日柄もよく」原田マハ

「掏摸(スリ)」中村 文則

「コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか」旦部 幸博

「 東大卒プロゲーマー 論理は結局、情熱にかなわない」ときど

 - 開催報告

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

【開催報告】第228回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

桜もほぼ満開のお花見日和の日曜日の朝に第228回読書会を開催しました。 今回参加 …

【開催報告】第117.5回ええやん朝活読書会<新企画:架空読書会>

前々から気になっていて仕方がなかったこの「架空読書会」 架空読書会って何?と思っ …

【開催報告】第47回ええやん朝活読書会<通常版>@北区立中央図書館

少し葉桜に変わりつつある土曜日の朝に第47回ええやん朝活読書会開催いたしました。 …

【開催報告】第91回ええやん朝活読書会<テーマ:挫折本・積読本>@神保町

1月下旬の晴れ渡る日曜日の朝に第91回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今 …

【開催報告】第77回ええやん朝活読書会<テーマ:東京奇譚集>

今回は久々に課題本形式で読書会を開催いたしました。 前回は「銀河鉄道の夜」という …

【開催報告】第166回ええやん朝活読書会<通常版>

よく晴れた春の陽気を感じる朝に第166回ええやん朝活読書会を開催しました。 今回 …

【開催報告】第178回ええやん朝活読書会<課題本:オリエント急行殺人事件>

11月最後の日曜日の朝に課題本読書会を開催しました。 課題本はアガサ・クリスティ …

【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.19<ブックポーカー>

既に20回以上開催してきたオンライン読書会。 そろそろ新しい試みにチャレンジした …

【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.18<テーマ:積読解消>

GW明けの土曜日の朝にオンライン読書会を開催しました。 GW連続企画もあって そ …

【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.6<テーマ:檸檬>

今回はオンライン読書会で初の課題本形式で実施しました。 参加してくださったのは初 …