【開催報告】第92回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
立春の日曜日の朝に第93回ええやん朝活読書会を開催いたしました。
インフルエンザの流行を受けてか、体調不良でキャンセル者が続出しましたが、それでも12名の方が参加してくださいました。
そのうち5名の方が初参加。就活を控える大学生などバックグランドも様々です。
この読書会を知ったきっかけを聞いてみるとmeetupや読書メーターから見つけてくださる方が多く、昔はFacebookが中心だったので人の流れの移り変わりを感じるこのごろです。
さて、今日は通常版ということでジャンル問わずフリーでおススメ本を紹介しあいました。
今回は特に小説比率が多く、またミステリーや舞台が夜のものが比較的多く、読んでいて気持ちが昂る本というよりは心を落ち着けて読みたい本が紹介されてように感じます。
季節柄そういう本を読みたいもしくは紹介したいというあらわれでしょうか。
ここ最近と比べると人数が少なめであったため余裕をもって進行できた分いつもよりも話をする時間が長くとれ本にまつわる話以外でも盛り上がることができ、初参加者の方より
「本1冊読み切ったくらいの満足感でした」
という感想もいただけました。
「参加するまではもっと堅い感じになるのかなと思っていましたが、全然そんなことなくゆるい感じで楽しかったです。」
とおっしゃってくださる方がいて読書会のハードルを下げたいと日頃思って開催している私としては嬉しい感想でした。
まだ、読書会に参加したことがなくてどうしようか迷っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ少しだけ勇気を出して飛び込んでみてください。
きっと思っているより気楽な会ですので楽しめると思いますよ!
なお、次回は今年初のブックポーカーです
来週の祝日の月曜の朝と直近となりますが、ぜひともそちらもご参加ください。
お待ちしております!
今日紹介された本たち
♪最も読まれたくなった本♪「奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき」ジル・ボルト テイラー
「絶望名人カフカの人生論」フランツ・カフカ
「そこのみにて光輝く」佐藤 泰志
「定本 映画術 ヒッチコック・トリュフォー」フランソワ トリュフォー, アルフレッド ヒッチコック
「私を知らないで」白河 三兎
「羊と鋼の森」宮下 奈都
「文・堺雅人」堺 雅人
「満願」米澤 穂信
「時間とはなんだろう 最新物理学で探る「時」の正体」松浦 壮
「明るい夜に出かけて」佐藤 多佳子
「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法 」橘 玲
「エンゼルバンク ドラゴン桜外伝」三田紀房
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
【開催報告】第174回ええやん朝活読書会<課題本:ハムレット>
台風一過の清々しい日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回は課題本読 …
-
【開催報告】第41回ええやん朝活読書会<通常版>@あんとれボックス
センター試験で受験生の頑張る中、第41回ええやん朝活読書会を開催しました。 今年 …
-
【開催報告】第101回ええやん朝活読書会<テーマ:驚き、新発見、初体験>
2018年下半期スタートの土曜日の朝に読書会を開催いたしました。 初参加者3名含 …
-
【開催報告】第32回ええやん朝活読書会<通常版@品川>
秋晴れの日曜日の朝、第32回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は当日ド …
-
【開催報告】第159回ええやん朝活読書会<年に一度の本の交換会2020>@神保町
11月下旬の土曜日の朝に今年初の「本の交換会」を行いました。 参加してくださった …
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.11<テーマ:「みんなで本を持ち寄って」をオンラインで遊ぶ会>
今回は初めてオンラインで「みんなで本をもちよって」で遊びました! 「みんなで本を …
-
【開催報告】第104回ええやん朝活読書会<ブックポーカーvol.13>
朝から日差しの厳しい山の日の朝にブックポーカーを開催いたしました。[ お盆休みの …
-
【開催報告】第166回ええやん朝活読書会<通常版>
よく晴れた春の陽気を感じる朝に第166回ええやん朝活読書会を開催しました。 今回 …
-
【開催報告】第215回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
梅雨が開けて、晴天の青空が広がる日曜日の朝に第215回読書会を開催しました。 今 …
-
【開催報告】第66回ええやん朝活読書会<テーマ:ふるさと>
少し小雨の残る成人の日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 天候が悪く、 …