【開催報告】9/27(日)第155回ええやん朝活読書会<課題本:西の魔女が死んだ>@神保町
9月の終わりの日曜日の朝に読書会を開催しました。
今回は課題本形式。
前回、宮沢賢治の「よだかの星」を開催して以来約3か月ぶり。
今回、取り上げさせていただいたのは梨木 香歩さんのデビュー作「西の魔女が死んだ」
映画化もされたことあり、印象的なタイトルでもあることから
読んだことなくても知っている方は多いのではないでしょうか。
Twitter上などでは「わたしの好きな小説10選」などに選ばれることもある
人気のある小説でもあります。
今回、課題本に決めた理由としては
わたしも数年前に一度読んだのですが、いまいち物語に入り込めず
消化不良気味に読んでしまったこともあり
あらためて読み直すことで新たな発見が得られればと思ったからです。
(相変わらず自分よがりな課題本設定で申し訳ありません苦笑)
そんな今回の読書会の参加してくださったのは
初参加1名含む9名の方々。
年代も性別もバラバラだったこともあり
女子特有の人間関係の話
親としての目線と祖母しての目線の違いの話 など
自分だけでは知ることが出来なかった視点を多く得ることが出来ました。
また、最初わたしが読んだ時点では魔女修行の要でもある
「自分で決める」ということにフォーカスした話になるのかなと考えておりましたが
それよりもまいちゃんとおばあさんの関係性など「家族」や「人間関係」に
沿った話題が広がっていったのも興味深かったです。
1人で読むだけじゃ見えてこなかった物語の広さ・深さを
参加者同士で共有しあうことで初めて知れるというのは
やはり課題本形式の良さでもあります。
西の魔女が死んだをすでに読んだ人も
はたまたまだ読んだことない人も一度手にとってみてはいかがでしょうか。
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第67回ええやん朝活『ええやん!ブックポーカー!vol.7』
良く晴れた1月最後の土曜日の朝にブックポーカーを行いました。 ブックポーカー自体 …
-
-
【開催報告】第40回ええやん朝活読書会<テーマ:2015年ええやん大賞~私的OO部門No.1はこれだ!>
今回は第40回記念といたしまして前半、後半と豪華2部構成で行いました。 まずは、 …
-
-
【開催報告】第142回ええやん朝活読書会<通常版>@大阪梅田
2019年最後の日曜日の朝に読書会を開催いたしました。 帰省中ということもありま …
-
-
【開催報告】第46回ええやん朝活読書会<テーマ:別れ、そして新しい出会い~あなたのおすすめ本交換会~>
思った以上に楽しかったです(ええやん!朝活!アンケートより) はい、わたしも今回 …
-
-
【開催報告】第39回ええやん朝活『ええやん!ブックポーカー!vol.2』
読書会でもない、ビブリオバトルでもない もっと読書をもっとライトにカジュアルにを …
-
-
【開催報告】第187回ええやん朝活読書会<テーマ:Turning Point~分岐点~>@神保町
桜が舞う4月の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 新年度の始まりとい …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.28<テーマ:フリー>
1月中旬の日曜日の朝に2021年最初の読書会を開催しました。 緊急事態宣言が出て …
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.21<よだかの星&セロ弾きのゴーシュ>
GWに実施した「セロ弾きのゴーシュ」課題本読書会。 その時の読書会が大いに盛り上 …
-
-
第24回ええやん朝活読書会<通常版@池袋>開催報告
GWの終わりが見える5月の土曜日の朝に第24回読書会。 通常版出張シリーズ第二弾 …
-
-
【開催報告】第94回ええやん朝活読書会<通常版>
そろそろを春の訪れを感じる3月最初の土曜日の朝に読書会を開催いたしました。 今年 …