【開催報告】第62回ええやん朝活読書会<テーマ:読書のギモン>
秋晴れの日曜日の朝に第62回ええやん朝活読書会を開催いたしました。
今回は秋の特別企画第2弾と題しまして
「読書のギモン~みんなに聞いてみたい「読書」に対するアレコレ~」
をテーマに読書会を行いました。
読書は基本的には1人で行うもの、もちろん読書会は多々ありますが、あくまでも「本」について語りあうのが趣旨です。
なので「読書」そのものについて語りあうということはめったにないのではないでしょうか。
そこで今回はなかなか普段話すことのできない「読書」に関して疑問に思うこと・他の人に聞いてみたいことにフォーカスしたら面白いのではと思い
企画するにいたりました。
そんなテーマの読書会に今回は初参加名含む15人もの方が集まってくださいました。
進行は15人を2チームに分けて、参加者1人1人がテーブルメンバーに疑問を投げかけ、そのギモンをテーブルメンバーでディスカッション。
ちなみに片方のテーブルをいつもお世話になっています、みってぃーさんにテーブルファシリテーターにお願いしました。
(この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました^^)
さて、わたしのテーブルでは
「あなたは電子書籍派?紙の本派?」というギモンにはじまり
「ビジネス書だけ読んでいてそれは本好きといえるのか」
「小説を読めるようになるにはどうすればよいの?」
「蔦屋書店にみる選書することの意味」
「オーディオブックってどうですか」
「なぜ読書会を運営するのか」
というテーマで話し合いました。
やはりなんだかんだ皆さん普段から本を読んでいる人たちなので、どのテーマについても深く盛り上がりました。
わたし個人的に印象に残っているのは
「なぜわざわざ人は他にも多数の便利なメディアがあるのに非効率な本を読むのか」という問いに対して参加者さんの1人が
「本が面白いから。ただそれだけ」
というシンプルかつ当り前な答えに、驚きつつ自分の視野の狭さを反省しました。
あと、なぜか本を読むにはやっぱり牢獄の中だよねという謎の結論も飛び出しました笑
そんな「本」ではなく「読書」について語り合うことに話題は尽きずいつも以上にあっという間に時間が過ぎた充実した会でした。
ぜひあなたも一度周りの読書家たちと読書について語りあってみてもよいのではないでしょうか。
Special Thanks
なんと今回の読書会に参加してくださった2人の読書家がブログに今回の参加レポートをあげてくださいました。
わたしの文章よりも格段にわかりやすいので、当日の様子をさらに知りたい方はこちらのお二人の記事もぜひ読んでみてください!
「ええやん朝活」で読書のギモンをぶつけてきた
http://www.3710official.space/archives/13082047.html
読書の「ギモン」 ―「ええやん!朝活」より
http://www.wuzuki.com/entry/2016/11/21/222605
今回紹介された本たち
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
【開催報告】第222回ええやん朝活読書会<テーマ:2023年わたしのOO部門No.1>@神保町
2023年最後の読書会。 開催テーマは『2023年わたしのOO部門No.1』と題 …
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.7&8
毎週土日の朝に開催しているええやん朝活オンライン読書会。 今回は両日ともテーマフ …
-
【開催報告】第105回ええやん朝活読書会<テーマ:祭り>
夏休みを終え、そろそろ旅行や帰省から多くの人が帰ってきているだろう8月中旬の日曜 …
-
【開催報告】第203回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
大学入学共通テストが行われる1月の日曜日の朝に今年初の読書会を開催しました。 新 …
-
【開催報告】第31回ええやん朝活読書会<テーマ:自由研究~なぜ?から始まる読書会~>
【開催報告】第31回ええやん朝活読書会<テーマ:自由研究~なぜ?から始まる …
-
【開催報告】第145回ええやん朝活読書会<テーマ:本と本とのマリアージュ>@神保町
2020年2月2日と2が並ぶ日曜日の朝に読書会を開催いたしました。 開催日のゴロ …
-
【開催報告】第58回ええやん朝活読書会<テーマ:2020年へのタイムカプセル~4年後にもう一度読みたい本~>
リオパラリンピックが開幕して数日経った土曜日の朝に読書会を開催いたしました。 参 …
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会(3/27,28,4/4)
3月後半から毎週土日の朝にzoomを用いて オンラインで読書会を開催しています。 …
-
【開催報告】11/28(土)第38回ええやん朝活読書会
第38回はええやん!ビブリオバトル! の予定だったのですが体調不良によるキャンセ …
-
【開催報告】第168回ええやん朝活読書会<課題本:「正欲」朝井リョウ>@神保町
5月の下旬の日曜日の朝に課題本読書会を開催しました。 今回の課題本は朝井リョウさ …