【開催報告】第172回ええやん朝活読書会<テーマ:文庫本>@神保町
夏の暑さをひりひりと肌に感じる7月の日曜日の朝にええやん朝活読書会を行いました。
今回のテーマは「文庫本」
初参加者2名含む12名の方が参加してくださいました。
「文庫本」といえばやっぱ小説なのかなと勝手に思っていましたが
小説だけでなく、エッセイ、実用書、はたまた漫画までとジャンルを越えて様々な本が紹介されました。
(なお、漫画が文庫本になると紙の薄さの影響か巻数がコンパクトになり単行本より巻数が抑えられるので収納しやすいそうです)
また、文庫本には単行本にはなかった加筆修正があったり、解説があったりと単行本では楽しめない魅力がありました。
ぜひこの中で気になった本がありましたらこの夏に一読してみてはいかがでしょうか。
本日紹介された本たち
♪今回一番読まれたくなった本♪「1日江戸人」杉浦 日向子
「わたしを離さないで」カズオ・イシグロ
「あかねさす――新古今恋物語」加藤 千恵
「ボクたちはみんな大人になれなかった」燃え殻
「銃・病原菌・鉄」ジャレド ダイアモンド
「人間の大地」サン=テグジュペリ
「旅屋おかえり」原田マハ
「私たちは失いながら生きている」いぬじゅん
「ひきこもりグルメ紀行」カレー沢薫
「女のいない男たち」村上 春樹
「ジョジョの奇妙な冒険 文庫版」荒木 飛呂彦
「日本人は何を考えてきたのか 日本の思想1300年を読み直す」齋藤孝
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
【開催報告】第160回ええやん朝活読書会<課題本:マチネの終わりに>@神保町
12月の最初の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回は今年最後の課 …
-
【開催報告】第213回ええやん朝活読書会<テーマ:動物・アニマル>@神保町
6月の日曜日の朝に第213回ええやん朝活読書会を開催しました。 今回は「動物・ア …
-
【開催報告】第150回ええやん朝活読書会<テーマ:人前で読むのをためらう1冊>
梅雨空の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 なお、前回に引き続き、検 …
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.12<テーマ:フリー>
令和最初の昭和の日の朝にオンライン読書会を開催しました。 (文字面が不思議ですね …
-
【開催報告】第122回ええやん朝活読書会<テーマ:連休中におすすめの1冊>@神保町
まだまだ桜が咲き誇る4月最初の日曜日の朝に第122回ええやん朝活読書会を開催いた …
-
【開催報告】第68.5回ええやん朝活読書会<積読解消ワークショップ>
あれもこれも読みたくて 家にただただ未読本が積まれていってしまう・・・ そんな本 …
-
【開催報告】第206回ええやん朝活読書会<通常版>@水道橋
春の気配を徐々に感じる土曜日の朝に第206回読書会を開催しました。 今回はいつも …
-
【開催報告】第218回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
まだまだ残暑の厳しい9月の日曜日の朝に第218回読書会を開催いたしました。 今回 …
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.28<テーマ:フリー>
1月中旬の日曜日の朝に2021年最初の読書会を開催しました。 緊急事態宣言が出て …
-
【開催報告】第220回ええやん朝活読書会<課題本:一九八四年>@神保町
秋晴れの10月最後の土曜日の朝に第220回読書会を開催しました。 今回はジョージ …