ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催報告】第174回ええやん朝活読書会<課題本:ハムレット>

   

台風一過の清々しい日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。

今回は課題本読書会。
取り上げた作品はシェークスピアの名作悲劇「ハムレット」


参加してくださったのは初参加1名含む8名。

昔読んだことがあったので今回あらためて読み返した人
舞台・映像では何度か見たことがあったが本自体は初めて読んだ人
今回をきっかけに初めて作品を読み始めた人(これは主催者もでした笑)
など 作品への関わり方は様々でした。

まずはざっくりとした全体の感想シェアから。
初めて読んだ人は戯曲ということで最初はとっつきにくかったけれども
少し読み進めてくるとストーリーもわかりやすくさらさらと読み進めました
という意見があったり、
登場人物が複雑だったので相関図を自分で描きながら整理して読みましたという方も。

また、ハムレットは様々な翻訳者により出版されていて、
河合 祥一郎さんの新訳版は福田 恒存さんよりもより舞台を意識した翻訳になっているかもしれない
という考察などをしていました。

後半はそれぞれで他の参加者さんに聞いてみたいこと・議論してみたいことをピックアップしました。

・今、舞台化するならばどんなキャスティングにしたいか?
(なお、過去に藤原竜也さんがキャスティングがされていたようでそれには全員納得してました笑)

・クローディアスとガートルードはグルだったのか?

・ハムレットはなぜ狂気に振る舞っていたのか

・ハムレットは何歳なのか
(これに関してはこちらの講演録で30歳という説があり、みんなで驚愕してました笑)

などの話題で盛り上がりました。

最後の感想のシェアで
「他の人の感想を聞くことで新たな視点を得ることができたり、読み方は色々あっても良いんだと感じました。」
という趣旨のことをおっしゃっていた方がいて、まさしく課題本読書会の良いところだなと思いました。
小説とか物語はこういうふうに読まないといけないとだめということはなくて、むしろ色々な読み方・考察ができる方が良いと考えてます。
そのためには物語にある程度余白がある方がよく、だからこそハムレットは今まで長く読まれてきているのではないでしょうか。

ストーリーとしてもとても楽しめる作品ですので、ぜひ本でも映像でも多くの人にハムレットを楽しんでいただきたいです。

 - 開催報告 ,

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

IMG_9709
【開催報告】第169回ええやん朝活読書会<テーマ:爽快>

雨が降りしきるジメジメとした梅雨模様の朝に第169回ええやん朝活読書会を開催しま …

IMG_4309
【開催報告】第105回ええやん朝活読書会<テーマ:祭り>

夏休みを終え、そろそろ旅行や帰省から多くの人が帰ってきているだろう8月中旬の日曜 …

IMG_7453
【開催報告】第140回ええやん朝活読書会<特別編〜架空読書会&みんなで本を持ち寄ってで遊ぶ会>@神保町

冬晴れの心地よい土曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回の読書会 …

IMG_2476 (480x640)
【開催報告】第90回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

最低気温が氷点下を記録する1月最初の土曜日の朝に今年最初の読書会を開催しました。 …

IMG_5353
【開催報告】第115回ええやん朝活大阪読書会<通常版>@梅田

2018年最後の日曜日に第115回ええやん朝活読書会を開催してきました。 会場は …

Evernote Camera Roll 20151229 112421 (640x640)
【開催報告】第40回ええやん朝活読書会<テーマ:2015年ええやん大賞~私的OO部門No.1はこれだ!>

今回は第40回記念といたしまして前半、後半と豪華2部構成で行いました。 まずは、 …

IMG_9792
【開催報告】第170回ええやん朝活読書会<課題本:フェルマーの最終定理>

梅雨空の日曜の朝に第170回読書会を開催しました。 今回はノンフィクションの名著 …

1CAFEA9A-683E-4455-A1CC-CCCC350A6F21
【開催報告】第183回ええやん朝活読書会<課題本:聖なるズー>

1月後半の土曜日の朝に第183回のええやん朝活読書会を開催しました。 この回は2 …

IMG_6903
【開催報告】9/16(月・祝)第133回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

少し曇りがかった9月中旬の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回はいつ …

DSCF8579 (480x640)
【開催報告】第69回ええやん朝活読書会<テーマ:銀河鉄道の夜>

第69回ええやん朝活読書会を開催しました。 今回のテーマは 「銀河鉄道の夜」 と …