ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催報告】第112回ええやん朝活読書会<ブックポーカーvol.14>@神保町

   

勤労感謝の日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。

今回はおそらく年内最後(?)のブックポーカーです。

初参加者4名含む13名が参加してくださいました。

なかには「今回は対策ばっちりです。優勝狙いに来ました」という参加者も(笑)

初参加者の方もわかりやすいようにということで、第一ゲームは2つのグループに分けて実施。

「その本っていつぐらいに読みましたか?」

「それって誰向けの本ですか?」

「どういったところが心に響きましたか?」

などうまく質問しながら皆さんそれぞれの本の情報を集めていました。

そのかいあってか、前半は平均正解率50%というなかなかの成績。

後半はチャレンジも含めて全員でブックポーカー

なので、13冊の本について推理しなければなりません。

これには皆さんさすがに苦戦したようで、なかなか困惑しておりました。

(司会者の僕としてはそれはそれで面白かったのですが(笑))

それでも皆さんそれぞれうまく質問・紹介していたこともあり、思っていた以上の正解率が第二ゲームでもありました。

IMG_5014

そして、最終的にはブックポーカー初参戦のKさんが優勝。

最初に意気込んで参加していた方は見事に撃沈してしまっていました(苦笑)

なぜか、このブックポーカー初参加者のほうが優勝の可能性が高いんですよね。

僕らはこれを経験者は優勝への欲が出てくると勝てないと言っています(笑)

そんな初参加者でも楽しめるブックポーカー、感想を聞いてみると

「普段の読書会とは違うドキドキ感を味わえ、ミステリー小説を体験しているかのようで楽しかったです」

ということを言ってくださり、まさしくそうだなと感じました。

そんな新しい体験をできる読書会、ブックポーカーへ皆様参加してみませんか。

次回のご参加お待ちしております!

本日紹介された本たち

第一ゲーム

♪最も読まれたくなった本♪「読んでいない本について堂々と語る方法」ピエール・バイヤール 

「マイガール」佐原 ミズ

「十角館の殺人」綾辻 行人

「朝時間が自分に革命をおこす 人生を変えるモーニングメソッド」ハル・エルロッド

「向日葵の咲かない夏」道尾 秀介

「なぜ君は絶望と闘えたのか―本村洋の3300日」門田 隆将

「ピーターの法則 創造的無能のすすめ」ローレンス・J・ピーター

「夏への扉」ロバート・A. ハインライン

「肘神様が生まれた街」瀧上 伸一郎

「信長の原理」垣根 涼介

「フロー体験 喜びの現象学」M. チクセントミハイ

「英国一家、日本を食べる」マイケル・ブース

第二ゲーム

♪最も読まれたくなった本♪「金を払うから素手で殴らせてくれないか?」木下 古栗

「乙女の日本史」堀江 宏樹

「世界の紛争地ジョーク集」早坂 隆

「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」米原 万里

「村上春樹語辞典: 村上春樹にまつわる言葉をイラストと豆知識でやれやれと読み解く」クニオ, ナカムラ

「粘土道 完全版」片桐 仁

「お父さんがキモい理由を説明するね―父と娘がガチでトークしました」中山 順司

「だから私はメイクする 悪友たちの美意識調査」劇団雌猫

「聖の青春」大崎 善生

「八朔の雪―みをつくし料理帖」高田 郁

「ゆっくりむし」みやざき ひろかず

「シュリーマン旅行記 清国・日本」ハインリッヒ・シュリーマン、

「孤独のチカラ」齋藤 孝

 - 開催報告

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

3A610B84-7106-44F5-BD55-B4789AE509E6
【開催報告】第209回ええやん朝活読書会<テーマ:わたしの推し作家>@神保町

葉桜に変わってきた4月の土曜日の朝に第209回読書会を開催いたしました。 今回の …

IMG_8623
【開催報告】9/27(日)第155回ええやん朝活読書会<課題本:西の魔女が死んだ>@神保町

9月の終わりの日曜日の朝に読書会を開催しました。 今回は課題本形式。 前回、宮沢 …

IMG_6159
【開催報告】5/12(日)第125回ええやん朝活読書会<課題本:こころ>

GW明けの晴天の日曜日の朝にええやん第125回ええやん朝活読書会を開催しました。 …

Evernote Camera Roll 20151012 182055 (480x640)
【開催報告】第34回ええやん朝活読書会<テーマ:題名のない読書会>

秋晴れの3連休最終日の朝に初参加3名含む6名で読書会開催いたしました。 今回のテ …

IMG_7859
【開催報告】第145回ええやん朝活読書会<テーマ:本と本とのマリアージュ>@神保町

2020年2月2日と2が並ぶ日曜日の朝に読書会を開催いたしました。 開催日のゴロ …

IMG_8050
【開催報告】第147回ええやん朝活読書会<出張版>@大阪梅田

先日、大阪に帰省していたタイミングで2020年初の大阪での読書会を行いました。 …

IMG_1169 (640x480)
【開催報告】第80回ええやん朝活読書会<テーマ:親への1冊、親からの1冊>

皆さまおはようございます。 今回は主催のにしやんに変わりまして、Taroが開催報 …

Evernote Camera Roll 20160706 061002 (640x640)
【開催報告】第53回ええやん朝活『つくって!ええやん!vol.3~100年後も愛される文具~』

社会を変えるアイデアのきっかけをつくる「つくって!ええやん!」 半年ぶりに開催い …

IMG_2530 (640x480)
【開催報告】第92回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

立春の日曜日の朝に第93回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 インフルエンザ …

Evernote Camera Roll 20160605 114115 (480x640)
【開催報告】第51回ええやん朝活読書会<通常版>+α

気持ちよく晴れた6月最初の土曜日の朝に、第51回ええやん朝活読書会を開催いたしま …