ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催予告】11/23(月・祝)第37回ええやん朝活『ええやん!アイデアソン!(仮)』

      2017/10/04

「みんなでアイデア出し合って社会を変えるきっかけ作ってみませんか」

ええやん!朝活!新企画!!

その名も「ええやん!アイデアソン!(仮)」

今までのええやん!朝活!では読書会を通じて参加者同士交流を深め知識をシェアしてきました。

出身、年齢、性別、職業様々なバックグラウンドの方がいつも集まってくださり参加者みなさんそれぞれの面白さを持ち合わせています。

そんな皆さんと何か創ったら面白いのではないか。そう考えるようになりました。

けど、朝活という限られた時間の中で何ができるか。

そこでひらめいたのがアイデアソンでした

ちなみにアイデアソンとは

特定のテーマについてグループ単位でアイデア出し合い、それをまとめていく形式のイベント。アイデア(Idea)とマラソン(Marathon) を合わせた造語で、2000年代に米国で使われ始めたと言われている。特定のテーマに興味と知識を持ったITエンジニアデザイナーらが集まってグループごとにソフトウェアを開発・改良し、その完成度を競うイベント「ハッカソン」(Hackathon:ハッキングの Hackと Marathon を合わせた造語)の事前ミーティングとして開催される場合が多い。

(コトバンクより)

そう、アイデア企画ならできるんじゃないかと。

ただ、アイデアをみんなで作って「面白かったね。よかったね」っていうのもなんかいまいち。

そこでわたしはまた見つけてしまいましたあるサイトを。

その名も「みんなの企画会議室!blabo!」http://bla.bo/

Blabo!は誰もがプランナーになることができる日本最大の共創コミュニティです。企業や自治体から提供されるお題に対して、生活者の目線で商品企画に参加したり、商品の名付け親になったりすることができます。

ここにはいろんなお題があります。ここのお題に対して集まった参加者でアイデアを出して投稿していく。

そうすればもしかすると商品化されたりして社会に何か少しだけ価値を生み出せるかもしれない。

ということで前置きが長くなりましたがこのような企画がやりたいということでまずはスタートしてみます!

・何か朝から面白いことしたい人

・朝活を通して少しだけ社会に役立つことをしてみたい人

・アイデアはひらめくけどなかなか発散する場がない人

・アイデア力をつけたい人

等いろんな人が集まればきっと面白い何かが生まれるはず。

ちなみに企画コンセプトは「ヒットよりもホームラン狙い」

別に失敗しても何もないのだから、朝から柔軟な発想でびっくり仰天なアイデアをみんなで出しあいましょう!

とにかく朝から笑って活発に!

さあ、一緒に社会を変えるきっかけ作ってみませんか。

【日時】

2015年11月23日(祝)

9:00開場 9:20スタート 11:50終了予定

*その後お時間ある方で近くでランチ懇親会

【企画内容】

集まった参加者で複数のチームに分かれアイデアを考える

*お題は後日UPさせていただきます!

時間が来たらお互いにできたアイデアの発表会

実際にそのアイデアを募集ページに投稿!

(後日、もしかしたら採用されるかも・・・そうしたら打ち上げ!(笑))

 

【募集人数】

最大12名

 

【参加費】

700円(会場費、運営費)

【持ち物】

やわらかい頭!

(以下必要な方のみ)

朝食(食べ物、飲み物持ち込めます)

PC(wi-fi使用できます)

【開催場所】

TOKYO PRODUCERS HOUSE

東京都千代田区神田錦町3−11弦本ビル(旧松岡ビル)2F

*こちらの中華料理屋さんの2Fです

http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13129928/dtlmap/

最寄駅:都営新宿線、都営三田線、東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩5分

東京メトロ東西線 竹橋駅徒歩5分

詳しいアクセスはこちらから

http://producershouse.top/access/

【参加方法】
下記のお申し込みフォームから参加申し込み承っております。
https://eeyanasakatsu.com/page-19/

※注意

・会を通じてのビジネス・宗教勧誘等は他の参加者が不快に思うこともございますので、そのような目的での参加はご遠慮ください。もし他の参加者より問い合わせがありましたら朝活主催者ネットワーク等を通じて共有させていただく等の処置をとらせていただきます。

・運営を円滑に行い、参加される方に有意義な時間を過ごしていただくため、連絡無しでキャンセルされる方等最低限のマナーを守れない方は、次回以降のご参加をご遠慮頂く場合があります。

 - 開催予告

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

カバー
3/12(土)第45回(前半の部)ええやん朝活読書会<積読解消ワークショップ>

「読みたい本はたくさんあるのになかなか読めない。」 「家に未読本がタワー上に積み …

読書2
5/23(土)第25回ええやん朝活読書会<テーマ:禁断の読書会>

5月のテーマは『禁断の読書会~おすすめしない・できない1冊~』 長いGWも終わり …

ええやん朝活カバー  (4)
【開催告知】6/12(日)第191回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

6月2週目の日曜日の朝に神保町で読書会を開催します。 今回はテーマフリーの通常版 …

コメント 2020-07-11 101127
【開催予告】7/25(土)第151回ええやん朝活読書会<テーマ:わたしの好きな短編>@神保町

*コロナウイルスの感染拡大により読書会開催方針を 下記に明記しておりますので参加 …

スクリーンショット 2018-11-16 09.44.16
【開催予告】第113回ええやん朝活読書会<テーマ:フランケンシュタイン>@神保町

2018年からさかのぼること200年前の1818年、ある1つの小説が誕生しました …

読書会3
【開催予告】2/14(日)第162回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

*コロナウイルスの感染拡大により読書会開催方針を 下記に明記しておりますので参加 …

読書2
2015/1/24(土) ☆第17回ええやん朝活読書会☆<テーマ:POP>

こんにちは。さて、2015年テーマ版読書会の最初のテーマは 『i wanna b …

キャプチャ2
【開催予告】5/12(日)第125回ええやん朝活読書会<課題本:こころ>@西荻窪BREWBOOKS

令和最初の課題本形式の読書会で取り上げるのは 大正時代に生まれた名作 夏目漱石「 …

ええやん朝活カバー 
【開催予告】10/25(日)第157回ええやん朝活読書会<テーマ:秋の夜長にこの1冊>@神保町

*コロナウイルスの感染拡大により読書会開催方針を 下記に明記しておりますので参加 …

読書2
【開催予告】5/24(日)ええやん朝活オンライン読書会vol.23<テーマ:本棚に眠る未読の1冊>

全国的に緊急事態宣言が解除される気配がみえてきたこの頃。 この外出自粛期間中に多 …