ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

第47回ええやん朝活読書会<通常版>@北区立中央図書館

      2018/07/01

新年度一発目はいつもの神保町から少し足を伸ばして読書会を行います。

その気になる会場は

北区中央図書館内『アトリエ・ド・リーブ 赤煉瓦Cafe

北区中央図書館は赤レンガ倉庫を改装したお洒落な図書館。

そんな図書館内にあるおしゃれなカフェでおススメの本について語りあいませんか。

しかも今回はいつもと違って主催のにしやんではなく、前々回の「ええやん!プロデュース!」を企画してくださったともみさんにファシリテーションをお願いする予定です。

どんな雰囲気になるのか、わたしも楽しみです。

・お洒落な北区中央図書館へ行ってみたい方

・今まで読書会行きたかったけど遠くてあきらめていた方

・いつもと違うファシリテーターで新たな読書会を体験したい方

どんな方でも歓迎です。

新たな風がふく予感のする読書会へあなたも参加してみませんか。

<ファシリテーター ともみさん より>

こんにちは!

ええやん!朝活1参加者および、今回ファシリテーターのともみです!

北区中央図書館は2008年に開館した、区民なじみのオシャレな図書館です。

そんな図書館のオシャレなカフェで、お気に入りの本を共有しましょう♩

(お天気がよかったら景色のいいテラステーブルで行います♩)

読書会を通じて、新しい本や考え方などを知ることができ、読書の価値が何倍にも増えるに違いないでしょう。

今回は参加者同士で本の紹介をして、1番読みたくなった本を決めてもらいます!

1番票を獲得した本をお持ちの方には、うれしい何かがついてきます!

何かは来てのお楽しみ♩ぜひご参加おまちしてます☆

 

<読書会とは?>

それぞれがおすすめしたい本を持ち寄って、他の参加者にその魅力をシェアする会のことです。

読書会に参加することで、自分が今まで全く知らなかった本や考え方に出会えたり、また本を紹介することを通じて自分の持ってきた本への理解が深まったり、プレゼンやスピーチ等の「人に伝える」練習にもなる一石二鳥な会です。

詳しくはこちら

【日時】

4月9日(土) 10:00開始 11:45閉会予定

*なお開始時刻は10時ですが参加者の方とよりゆっくりお話したいですし、時間通りに集まると会がスムーズに始まるので、強制はしませんが10分前くらいをめどに集まってくださると嬉しいです。

【場所】

アトリエ・ド・リーブ 赤煉瓦Cafe

〒114-0033

東京都北区十条台1-2-5 北区中央図書館内

<交通アクセス>

http://www.city.kita.tokyo.jp/chuo-tosho/bunka/toshokan/riyoannai/ichiran/chuo/

JR京浜東北線・東京メトロ南北線 王子駅北口(北とぴあ前)からコミュニティバス「中央図書館」すぐ

JR京浜東北線・東京メトロ南北線 王子駅 徒歩15分

JR埼京線 十条駅南口 徒歩12分

JR京浜東北線 東十条駅南口 徒歩12分

【定員】

主催者(2名)含めて最大8名

【参加費】

300円(運営・広告費として)

【持ち物】

お気に入りの1冊(ジャンルは何でもOK!)

筆記具

【会の流れ】

・自己紹介(+α)

・お気に入りの1冊をプチプレゼン(約3分),シェアタイム(+α)

・全体まとめ・感想(+α)

+α:「ここからはじまる」をコンセプトに小さな工夫を色々と取り入れています^^

【参加方法】

下記のお申し込みフォームから参加申し込み承っております。

https://eeyanasakatsu.com/page-19/

皆様のご参加おまちしております!

※注意

・会を通じてのビジネス・宗教勧誘等は他の参加者が不快に思うこともございますので、そのような目的での参加はご遠慮ください。もし他の参加者より問い合わせがありましたら朝活主催者ネットワーク等を通じて共有させていただく等の処置をとらせていただきます。

・少人数制を維持するために定員に達しますとキャンセル待ち扱いとさせていただいております。なので、もしキャンセルされることが分かりましたらその時点で連絡いただけるようにお願い致します。

・運営を円滑に行い、参加される方に有意義な時間を過ごしていただくため、連絡無しでキャンセルされる方等最低限のマナーを守れない方は、次回以降のご参加をご遠慮頂く場合があります。

 - 開催予告

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

【開催予告】4/11(土)&12(日)ええやん朝活オンライン読書会

緊急事態宣言が決定し、なかなか外出するのが難しいなか 引き続きええやん朝活ではオ …

【開催予告】12/14(土)第140回ええやん朝活読書会<特別編〜架空読書会&みんなで本を持ち寄ってで遊ぶ会>@神保町

今回のええやん朝活は特別編。 いつもと違って2つの読書ゲームで遊ぶ会を行います! …

【開催告知】10/31(日)第176回ええやん朝活読書会<テーマ:ハロウィン>@神保町

10/31は「ハロウィン」 日本でも良くも悪くも一つの行事として定着してきたよう …

【開催告知】11/16(土)第242回ええやん朝活読書会<課題本:窓ぎわのトットちゃん>@神保町

今回の読書会は課題本形式で行います。 取り上げるのはこちらの1冊 「窓ぎわのトッ …

【開催予告】3/17(土)第95回ええやん朝活読書会<テーマ:出会いと別れの交換会2018>

入学、卒業、引越し、転勤、異動etc… 春は出会いと別れの季節。 期 …

【開催予告】2/27(土)第44回ええやん朝活読書会<通常版>@大阪梅田!

今まで東京で約2年間行ってきたええやん朝活読書会。 今回は初めてその東京を飛び出 …

【開催予告】11/23(金・祝)第112回ええやん朝活読書会<ブックポーカーvol.14>@神保町

8月以来すっかりご無沙汰しておりましたこの企画! 読書会よりもっとライトに楽しむ …

【開催予告】9/10(日)第218回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町

9月最初の読書会はテーマフリーで行います! 小説、ビジネス書、エッセイ、漫画et …

【開催告知】10/28(土)第220回ええやん朝活読書会<課題本:一九八四年>@神保町

10月後半の読書会は1冊の本について語り合う課題本読書会を行います。 今回取り上 …

【開催告知】8/25(日)第237回ええやん朝活読書会<テーマ:夏に読みたい1冊>@神保町

今年の夏は特に暑い日が続いていますね。 8月後半もまだまだこの暑さや陽気は続いて …