【開催予告】第53回ええやん朝活『つくってええやんvol.3~100年後も愛される文具~』
2018/07/01
「みんなでアイデア出し合って、社会を変えるきっかけ作ってみませんか」
というコンセプトの朝活
『つくってええやん!』
を半年振りに開催いたします。
この朝活では参加者同士でアイデアコンテストのお題に挑戦し、
時間内にアイデアをまとめあげ、そのアイデアを実際に応募するというアイデアソン企画です。
今回応募するコンテストは
第5回 100年 文具への道 大賞
テーマ「100年後も愛される文具」
募集内容
学童文具、事務用品、知育・工作用品、手帳、収納用品など、
クツワの商品がベースなら何でも可。
特に子供が使う学童文具のアイデアを歓迎します。(クツワ株式会社)
今回も第2回に引き続き文房具のアイデアソンへの挑戦です。
今回は学童文具ということであの懐かしき子供時代を思い出しながらのアイデア出しが必要になってきそうですね。
ちなみに大賞作品は商品券10万円分
・何か朝から面白いことしたい人
・朝活を通して少しだけ社会に役立つことをしてみたい人
・アイデアはひらめくけどなかなか発散する場がない人
・アイデア力をつけたい人
・とにかく文房具が好きだ!
等
一つでもピンと来た人はぜひ一緒にアイデア企画しましょう。
ちなみにアイデアコンセプトは
「ヒットよりもホームラン」
別に失敗してもリスクはないので、朝から柔軟な発想でびっくり仰天なアイデアをみんなで出しあいましょう!
とにかく朝から笑って活発に!
さあ、一緒に社会を変えるきっかけ作ってみませんか。
<アイデアソンとは>
特定のテーマについてグループ単位でアイデアを出し合い、それをまとめていく形式のイベント。アイデア(Idea)とマラソン(Marathon) を合わせた造語で、2000年代に米国で使われ始めたと言われている。特定のテーマに興味と知識を持ったITエンジニアやデザイナーらが集まってグループごとにソフトウェアを開発・改良し、その完成度を競うイベント「ハッカソン」(Hackathon:ハッキングの Hackと Marathon を合わせた造語)の事前ミーティングとして開催される場合が多い。
(コトバンクより)
【日時】
2016年7月3日(日)
9:00開場 9:20スタート 11:45終了予定
(希望者のみ)11:45~12:00 『ええやん!本繋ぎ!』 *詳細は一番下
【テーマ】
第5回 100年 文具への道 大賞
テーマ「100年後も愛される文具」
*参考URL
http://www.kutsuwa.co.jp/community/
【募集人数】
9名
【参加費】
700円(お菓子、飲み物、会場費として)
【持ち物】
筆記用具
あればPC
【開催場所】
TOKYO PRODUCERS HOUSE
東京都千代田区神田錦町3−11弦本ビル(旧松岡ビル)
*こちらの中華料理屋さんの2Fです
http://tabelog.com/tokyo/
最寄駅:都営新宿線、都営三田線、東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩6分
東京メトロ東西線 竹橋駅徒歩6分
詳しいアクセスはこちらから
神保町駅から
http://producershouse.top/access-from-jibocho/
竹橋駅から
http://producershouse.top/access-from-takebashi/
【参加方法】
下記のお申し込みフォームから参加申し込み承っております。
https://eeyanasakatsu.com/page-19/
※注意
・会を通じてのビジネス・宗教勧誘等は他の参加者が不快に思うこともございますので、そのような目的での参加はご遠慮ください。もし他の参加者より問い合わせがありましたら朝活主催者ネットワーク等を通じて共有させていただく等の処置をとらせていただきます。
・運営を円滑に行い、参加される方に有意義な時間を過ごしていただくため、連絡無しでキャンセルされる方等最低限のマナーを守れない方は、次回以降のご参加をご遠慮頂く場合があります。
<最後に>
今回も前回に引き続き『ええやん!本繋ぎ!』を開催いたします。
ぜひ交換しても大丈夫!というおすすめ本があればお持ちいただけると幸いです。
こちらもよろしくお願いいたします。
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催告知】4/9(日)第209回ええやん朝活読書会<テーマ:わたしの推し作家>@神保町
4月は新年度ということもあり、新しい出会いも多い季節です。 また、新しくなにか始 …
-
-
【開催告知】4/2(日)第208回ええやん朝活読書会<通常版>@大阪梅田
4月最初の日曜日の朝に、大阪で読書会を開催します! テーマは「フリー」 小説・エ …
-
-
【開催告知】4/22(土)第210回ええやん朝活読書会<テーマ:本の交換会>@神保町
皆様は「サン・ジョルディの日」というのはご存知でしょうか。 毎年4月に行われるス …
-
-
【開催予告】3/3(土)第94回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
ひな祭りの土曜日の朝に読書会を開催いたします。 今回は通常版という …
-
-
【開催予告】8/31(土)第132回ええやん朝活読書会<テーマ:夏>@神保町
梅雨が長く、今年の夏はどうなることやらと思っておりましたが、 いざ梅雨が明けると …
-
-
【開催予告】6/3(土)第76回ええやん朝活読書会<テーマ:2017上半期>
気づけば早くも6月 2017年も折り返し地点までやってきました。 そこで今回のテ …
-
-
8/1(土)第30回ええやん朝活『ええやん!ビブリオバトル!vol.2』
6月に開催したところ、想像以上の参加者にお集まりいただき、大盛況となった『ええや …
-
-
【開催告知】5/14(日)第211回ええやん朝活読書会<テーマ:この一文を伝えたい>@神保町
5月2週目の日曜日の朝に神保町で読書会を開催いたします。 今回の読書会のテーマは …
-
-
【大阪開催!】12/30(金)第65回ええやん朝活読書会<テーマ:2016年>@梅田
2016年最後の最後に読書会を開催いたします。 そして開催場所は10ヶ月ぶり2回 …
-
-
【開催予告】6/13(日)第169回ええやん朝活読書会<テーマ:爽快>@神保町
今回の読書会のテーマは 「爽快」 です。 諸事情で先月開催できなかったので、 あ …
Comment
[…] 主催者情報ページはこちらです。 […]