ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

【開催報告】第258回ええやん朝活読書会<テーマ:ブックポーカー>@神保町

   

夏の強い日差しを感じる6月の日曜日の朝、第258回読書会を開催しました。
今回は、約1年半ぶりに「ブックポーカー」を実施。初参加1名を含む、計7名の方にご参加いただきました。

ブックポーカーとは、お互いに持ち寄った本を見せずに紹介し合い、誰がどの本を持ってきたのかを推理するゲームです。
今回は、3分間のインタビュー形式で「どんな本か?」を探っていくスタイルで進行しました。

ルールとして、「著者名」や「作品名」などの直接的な質問は禁止し、答えたくない問いには「ノーアンサー」で黙秘できるように設定。
「読後感は?」「どんな人におすすめ?」といった定番の質問に加え、「漢字1文字で表すと?」「この本を色で例えるなら?」といったユニークな質問も飛び出し、普段とは異なる角度から本の魅力に触れることができたのが印象的でした。

質問タイムが終わった時点では「今回は全問正解できそう!」と自信を見せる方もいましたが、いざ本の一覧が公開されると、「全然思っていたのと違う……」と、想像と現実のギャップに頭を抱えながら必死に推理をする姿が見られました。

ブックポーカーは、その日集まったメンバーや本によって、毎回まったく違う展開になるのが魅力です。
駆け引きや想像力、本への観察眼など、いろんな楽しみ方ができるユニークな形式なので、まだ体験したことがない方も、次回はぜひ一度飛び込んでみてください。
きっと、新しい本との出会いや、読書の楽しさを再発見できる時間になるはずです。

今回紹介された本の一覧

♪今回一番読みたくなった本に選ばれた1冊♪「虐殺器官」 伊藤 計劃

「ザ・ロード」 コーマック マッカーシー
「卵をめぐる祖父の戦争」 デイヴィッド ベニオフ
「ポケモン生態図鑑」 株式会社ポケモン
「ロスト・ケア」 葉真中顕
「傲慢と善良」 辻村 深月
「イザベラ・バードと侍ボーイ」 植松 三十里
「勝手にふるえてろ」 綿矢 りさ
「禁忌の子」 山口 未桜
「鼻行類」 ハラルト シュテュンプケ
「朝と夕」 ヨン・フォッセ
「テスカトリポカ」 佐藤 究
「革命前夜」 須賀しのぶ
「愛しの純喫茶」 甲斐みのり
「銀河ヒッチハイク・ガイド」 ダグラス・アダムス
「孤島の鬼」 江戸川乱歩

 - 開催報告 ,

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

【開催報告】第89回ええやん朝活読書会<テーマ:2017年>@神保町

12月半ばの寒波襲来の日曜日の朝に今年最後のええやん朝活読書会を開催いたしました …

【開催報告】第56回ええやん朝活読書会<通常版>

お盆休みの方も多い土曜日の朝にええやん朝活読書会<通常版>を開催いた …

【開催報告】第167回ええやん朝活読書会<テーマ:本の交換会>

4月下旬のよく晴れた日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。 今回はサンジ …

【開催報告】第190回ええやん朝活読書会<テーマ:白>@神保町

夏の陽気を感じる5月最後の土曜日の朝に190回目の読書会を開催しました。 今回の …

【開催報告】第40回ええやん朝活読書会<テーマ:2015年ええやん大賞~私的OO部門No.1はこれだ!>

今回は第40回記念といたしまして前半、後半と豪華2部構成で行いました。 まずは、 …

【開催報告】第202回ええやん朝活読書会<通常版>@大阪梅田

2022年最後の金曜日の朝に第202回読書会を開催しました。 今回はわたしが帰省 …

【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.26<テーマ:フリー>

7月の最後の4連休のタイミングで 久々にオンラインで読書会を開催しました! 直前 …

【開催報告(後編)】第50回ええやん朝活読書会

第50回ええやん朝活読書会、開催報告後編はこちらのコラボから振り返ります。 ええ …

【開催報告】第151回ええやん朝活読書会<テーマ:わたしの好きな短編>@神保町

あまりにも暑い日が続くと 本を読むのにも体力を使うなあと思うこの頃。 そういった …

【開催報告】第139回ええやん朝活読書会<テーマ:今年一番◯◯だった本>@神保町

年の瀬を少しずつ考える12月の日曜日の朝 ええやん朝活読書会を開催いたしました。 …