【開催告知】1/26(日)第247回ええやん朝活読書会<課題本:薮の中>@神保町
2025/01/27
今月は第172回芥川賞の発表があります。
そこで今年最初の課題本は芥川龍之介のこちらの作品をとりあげます。
「藪の中」芥川龍之介
『わたしが搦め取った男でございますか? これは確かに多襄丸(たじょうまる)と云う、名高い盗人でございます――。馬の通う路から隔たった藪の中、胸もとを刺された男の死骸が見つかった。殺したのは誰なのか。』(Amazonより引用)
この作品は、芥川龍之介によって1922年に発表された短編小説で、何度も映像化されている名作です。
非常に短い物語ではありますが、色々な観点から今もなお議論されています。
そんな作品について、読書会で語り合ってみませんか。
今まで気になっていたけれども読む機会がなかった人もお気に入りの1冊として何度も読んでいる方でも
一度でも読了したことがある人であれば誰でも参加OKです。
青空文庫でも公開されている作品ですのでお気軽に手にとっていただければと思います。
たくさんのご参加お待ちしております!
<ええやん朝活読書会(課題本形式)とは?>
通常版と違って、その回の課題本となる1冊をあらかじめ読了してきて、それについての感想を語り合うのが課題本形式です。
お互いの感想を聞きあうことで自分では気づかなかった本の面白さに気づくことができたり、また読んでいて疑問に思ったことや他の人はどう思ったのかという問いかけをしてみることで、他の人との価値観の違いを感じることができたりとより深く本を味わうことができます。
そして、読書会が終わった後にはもう一度、その課題本を読み直すとまた違った世界が広がります。
ぜひ、当日はあなたなりにその本に対する思いを好きなように語ってください。
☆総合文芸雑誌『ダ・ヴィンチ 2017年2月号』(KADOKAWA)で「ええやん!朝活!読書会」が掲載されました!
実施概要
【日時】
2025年1月26日(日)
9:50開場 10:00スタート 12:00終了予定
【参加費】
1,000円
【持ち物】
・「薮の中」芥川龍之介
・筆記用具
【開催場所】
神保町駅近辺のレンタルスペース
※申し込み完了時に別途メールでお知らせします。
【参加方法】
下記のお申し込みフォームから参加申し込み承っております。
https://eeyanasakatsu.com/page-19/
※注意
・会を通じてのビジネス・宗教勧誘等は他の参加者が不快に思うこともございますので、そのような目的での参加はご遠慮ください。もし他の参加者より問い合わせがありましたら読書会主催者ネットワーク等を通じて共有させていただく等の処置をとらせていただきます。
・運営を円滑に行い、参加される方に有意義な時間を過ごしていただくため、当日のドタキャン、連絡無しでの無断キャンセルされる方等最低限のマナーを守れない方は、次回以降のご参加をご遠慮頂く場合があります。
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催予告】11/7(土) 第36回ええやん朝活読書会<通常版>@国立国会図書館
11月いよいよ秋本番、読書の秋真っ盛り。 そこで今回は「本」の聖地ともいえる国立 …
-
-
【開催告知】12/14(土)第244回ええやん朝活読書会<テーマ:2024年わたしのOO部門No.1>@神保町
早いもので2024年も終わりを迎えようとしています。 今年も様々な本との出会いが …
-
-
【開催予告】8/27(土)第57回ええやん朝活読書会『ええやん!ブックポーカー!vol.6』
読書会よりもっとライトに楽しむ読書ゲーム! その名も ブックポーカー 相手の持っ …
-
-
【開催告知】4/23(土)第188回ええやん朝活読書会<テーマ:本の交換会>@神保町
4月23日は「世界図書・著作権の日」「子ども読書の日」など本に関する記念日が多い …
-
-
【開催予告】1/13(日)第116回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、201 …
-
-
4/11(土)第22回ええやん朝活読書会<通常版@渋谷>
いよいよ2年目に突入ということで、また「ええやん朝活」は新たな一歩を踏み出す決心 …
-
-
【開催予告】8/19(日)第105回ええやん朝活読書会<テーマ:祭り>@神保町
夏は花火大会、キャンプ、海水浴etc…と1年の中でもイベントが盛りだ …
-
-
【開催予告】6/4(土)第51回ええやん朝活読書会<通常版>+α
節目の50回の次となる今回の51回は2ヶ月ぶりの通常版。 初心に立 …
-
-
【開催予告】3/12(土)第45回<新企画>ええやん!プロデュース!『音に乗った時、言の葉たちがキラキラ輝きだす! ~ J-pop大好き女子が語る、歌詞の楽しみ方~』
「朝活に参加するのもいいけれど、自分でもそろそろなんかやってみたい。けど、自分で …
-
-
【開催予告】2/16(日)第146回ええやん朝活読書会<課題本:愛するということ>@神保町
今年最初の課題本形式の読書会を2月16日(日)に開催します。 バレンタインデーも …