ええやん朝活

東京都内で読書会を中心に 一歩踏み出したらええやんと背中を押してあげられるような朝活を目指しています

参加レポートvol.20『大阪朝活読書会』

      2016/05/03

【形式】おすすめ本紹介

【開催日時】日曜日の13:00-14:30

【開催場所】京橋ダイエー スターバックス(普段はナレッジキャピタル(グランフロント大阪)での開催が多め)

【開催履歴】今回は第52回

【参加人数】10名

【参加方法】FBイベントページ

【参加費】飲食代のみ

【わたしの参加履歴】1回目

【参加レポート】

今回はある意味番外編でしょうか。わたしが実家に帰省したときに参加した読書会、大阪朝活読書会さんのレポートです。

参加者層は20代から40代?くらいまで幅広く、主催者さんは夫婦で参加しておられました。

常連さんと初参加者さんは3:1くらいの割合でしょうか。

まずは、全員で自己紹介。そのあとに2つのテーブルに分かれて1人1冊ずつ本の紹介。全員紹介し終えたところで各テーブルの半分の人を入れ替えてもう一度紹介しあうという流れで行われました。

本を肴にゆるく紹介ということでテーマフリーで本の紹介しつつ、脱線しつつのカフェ会にも近い雰囲気。

そういうこともあってかビジネス本を紹介されている方は少なく、今回は小説や教養を紹介される方が多かったです。

まあなんといっても全員関西在住(当り前か)なので関西弁が飛び交い面白く、「ああ、関西に帰ってきた」ということを感じることができる読書会でした。

読書会以外にも日経新聞朝食会、旅カツ、映画を語る会、ハイキング、ランニング等いろいろと派生イベントも開催しており読書会以外でも楽しめる場を提供されています。

大阪に在住もしくは大阪へ出張等行かれる方はぜひ一度参加してみてはいかがでしょうか。

【今日の1冊】

「相対性理論」を楽しむ本―よくわかるアインシュタインの不思議な世界

皆さんは 相対性理論をご存知でしょうか。一度は聞いたことがある言葉かもしれませんが、どういった理論なのかを理解している方はすくないのではないでしょうか。

ということでその相対性理論をわかりやすく紹介してくれるのがこの1冊。

数式・専門用語が少なく物理学初心者にもわかりやすく「相対性理論」を教えてくれます。

10時間であの理論を理解するという帯通り、そんなにも見た目は容量の大きい本ではないのに10時間ほど紹介者さんも読み終えるのには時間がかかったそうです。

相対性理論とはなんぞや。という方は一度手に取ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 - ええやんコラム, 参加レポート, 読書 ,

アドセンス審査用1

アドセンス審査用1

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

Evernote Camera Roll 20150303 153858
参加レポートvol.4『小さな一歩を踏み出すための読書会』

小さな一歩を踏み出すための読書会 【主催者】墨田区 ひきふねパートナーズ 【形式 …

Evernote%20Camera%20Roll%2020150211%20221956
図書館愛好者の主催が教えます。利用する人だけが知っている図書館利用の3つのメリット~初級編~

今回は、図書館をよく利用している人には常識化もしれないけど、知らない人は案外知ら …

IMG_5197 (640x480)
参加レポートvol.53『東京読書交換会(読書交換会@池袋)』

読書交換会とは、不要な本を持ち寄り、お互いの本を交換する集まり。 ルールはシンプ …

Evernote Camera Roll 20150407 204329
参加レポートvol.10『朝活ネットワーク東京』

【形式】テーマ講義朝活 【開催日時】毎週月曜日の朝 【開催場所】東京 ロビー K …

rome-108728_640
参加レポートvol.33『ワールドトリップ』

【形式】講義形式 【開催履歴】10回(執筆辞典) 【開催日時】月1回程度 平日の …

キャプチャ2
参加レポートvol.97「みんなの読書会(2)」

東京都内で頻繁に開催されている 「みんなの読書会」 に久々に参加してきました。 …

dscf5417-640x480
参加レポートvol.74『日曜坐禪会~龍光寺~』

忙しく過ぎさっていく日常の中で一度心落ち着けてみませんか。 ということで今回、座 …

book-pages-2021302_1920
(2019年版) ええやん流おすすめ読書会の探し方

久々のコラムの更新。 こちらの読書会Adventカレンダーの一企画として書かせて …

13934968_661322087358537_5710152637823702273_n
参加レポートvol.70『タイマネ読書会』

皆さまは「お金」についてどのように考えられていますでしょうか。 そんな「お金」と …

Evernote Camera Roll 20160326 143526 (640x480)
参加レポートvol.56『楽しい読書会』

今回は約1年ぶりに 楽しい読書会 に参加してきました。 こちらの読書会なんと9年 …