【開催報告】第144回ええやん朝活読書会<テーマ:思わずジャケ買い(読み)した1冊>
みぞれまじりの寒い1月の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催しました。
悪天候にも関わらず初参加3名含む10名が集まってくださいました。
今回も他の読書会主催者さんが参加してくださりました
ここ最近、主催者さんが他の読書会への参加が
増えてきているうようにも思えるのですが
それは「読書会へ行こう」などで交流が盛んになってきているからなのでしょうか。
さて、今回のテーマは「思わずジャケ買い(読み)した1冊」
会が始まる前は
「平積みされている最近の本が多くなるのかなあ」
と思っておりましたが意外にもそんなことはなく
たまたま自身が本屋さんでみかけた本を中心に
様々なジャンルな本が紹介されました。
ただ、少し小説の割合が今回は少なかったように思えます。
小説はなかなかジャケ買いしにくいのでしょうか。
個人的には定価3万円の本が紹介されたことに
大変驚きました。
それをジャケ買いしてしまうのはすごい。。。
なかなかリスクの高いジャケ読みですが
当たればお得な気分にもなります。
ぜひ皆さんもふらっと1冊手に取って本を読んでみては
いかがでしょうか。
本日紹介された本たち
♪最も読まれたくなった本♪「NHKラジオ深夜便 絶望名言」頭木弘樹
「あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる」堀江貴文
「俺たちの「戦力外通告」」高森 勇旗
「Witho Worms – Cette Montagne C’Est Moi 」Xavier Canonne
「選ばれる女におなりなさい デヴィ夫人の婚活論」ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ
「どうしてこんなところに」桜井鈴茂
「言葉は現実化する―人生は、たった”ひと言”から動きはじめる」永松 茂久
「あずかりやさん」大山 淳子
「東の果て、夜へ」ビル ビバリー
「一九八四年」ジョージ・オーウェル
「 くらべる日本 東西南北」おかべたかし
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【第22回☆ええやん朝活読書会開催報告】
日曜日の朝に初参加者さん3名含む7名で第22回ええやん朝活読書会開催致しました。 …
-
-
【開催報告】第82回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
最近はテーマ版がつづき、しかも「夏バテに効く1冊」など特殊なお題が多かったのでこ …
-
-
本好きゲストと語る5日間「ラジオええやんGOLD2020」を終えて(アーカイブあり)
5/2~5/6の5日間、毎朝9:00より30分間 Twitter Liveを通し …
-
-
【開催報告】第61回ええやん朝活読書会<テーマ:ニコイチ紹介読書会~あなたのおすすめしたい「2冊」の本>
すっかり秋を感じるようになった10月最後の土曜日の朝に 第61回ええやん朝活読書 …
-
-
第29回ええやん朝活読書会開催報告
梅雨明けを感じさせるような晴れ空の日曜日の早朝、第29回ええやん朝活読書会を開催 …
-
-
【開催報告】第56回ええやん朝活読書会<通常版>
お盆休みの方も多い土曜日の朝にええやん朝活読書会<通常版>を開催いた …
-
-
【開催報告】第74回ええやん朝活読書会<テーマ:語り合いたい1冊>
2年に一度の神田祭の土曜日の朝に第74回読書会を開催いたしました。 今回のテーマ …
-
-
【開催報告】第86回ええやん朝活読書会<通常版>
11月半ばの日曜日の朝に第86回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 読書の秋 …
-
-
【開催報告】9/27(日)第155回ええやん朝活読書会<課題本:西の魔女が死んだ>@神保町
9月の終わりの日曜日の朝に読書会を開催しました。 今回は課題本形式。 前回、宮沢 …
-
-
【開催報告】第67回ええやん朝活『ええやん!ブックポーカー!vol.7』
良く晴れた1月最後の土曜日の朝にブックポーカーを行いました。 ブックポーカー自体 …