【開催報告】第82回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
最近はテーマ版がつづき、しかも「夏バテに効く1冊」など特殊なお題が多かったのでここで一度ブレイクというわけではありませんが久々に通常版にて読書会を開催いたしました。
前回に引き続き10人の参加者さんが集まりましたが、今回は珍しく初参加の方はいらっしゃいませんでした。
通常版ということでインパクトのあるタイトルの本や自分のinstagramの写真で実際に写真アルバムが作れるというサービスが紹介されたりと毎度ながら幅広い分野の本が紹介されました。
それでも今回は共通して「人の感情や気持ち」にフォーカスされた本が多かったかなと感じます。
例えば
懐かしいあの時の気持ちを思い出させる小説や
「ベタ」と「メタ」という視線を移り変わりを感じる1冊
言葉によって人の感情を動かす1冊や
マンガから人の気持ちを考える1冊
など
本を通して感情の揺さぶりを考えさせられるものが多々ありました。
そう考えると本というのはインドアでありながらアクティブな気分を呼び起こすことができる体験もできますよね。
ぜひ皆さんもそんな1冊に出会うことができたら読書会に紹介しに来てくださいね。
今日紹介された本たち
♪最も読まれたくなった本♪「最後の息子」吉田 修一
「子供に言えない動物のヤバい話」パンク 町田
「アレルギー体質は“口呼吸”が原因だった―ぜんそく・アトピー・花粉症 」西原克成
「ボクたちはみんな大人になれなかった」燃え殻
「「言葉にできる」は武器になる。」梅田悟司
「新幹線のたび ~はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断~」コマヤスカン
「キャリアポルノは人生の無駄だ」谷本真由美(@May_Roma)
「永い言い訳」西川 美和
「ウシジマくんvs.ホリエモン 人生はカネじゃない!」堀江貴文
「うんちっち」ステファニー・ブレイク
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】ええやん朝活オンライン読書会vol.12<テーマ:フリー>
令和最初の昭和の日の朝にオンライン読書会を開催しました。 (文字面が不思議ですね …
-
-
【開催報告】 第181回ええやん朝活読書会<テーマ:フリー>@大阪心斎橋
2021年の年末に大阪で読書会を開催しました。 おそらく大阪で開催するのは約2年 …
-
-
第28回ええやん朝活読書会開催報告
小雨が降る7月初めの土曜日の朝に第28回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 …
-
-
【開催報告】第159回ええやん朝活読書会<年に一度の本の交換会2020>@神保町
11月下旬の土曜日の朝に今年初の「本の交換会」を行いました。 参加してくださった …
-
-
【開催報告】第149回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
街に少しずつ人が戻りだしたこの頃 ええやん朝活も約3か月ぶりにオフラインでの読書 …
-
-
【開催報告】第44回ええやん朝活読書会<通常版>
第44回ええやん朝活読書会<通常版>開催いたしました。 今回が初の東 …
-
-
【開催報告】第57回ええやん朝活読書会『ええやん!ブックポーカー!vol.6』(後編)
うってかわって、第2ゲームは「ジャンルフリー」 そして、このゲームでも第6回にし …
-
-
【開催報告】第90回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
最低気温が氷点下を記録する1月最初の土曜日の朝に今年最初の読書会を開催しました。 …
-
-
【開催報告】第85回ええやん朝活読書会<テーマ:未来>
10月最後の土曜日の朝に第85回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 初参加3 …
-
-
【開催報告】第164回ええやん朝活読書会@神保町<テーマ:野外で読みたい1冊>
第164回ええやん朝活読書会はテーマを「野外で読みたい1冊」として開催しました。 …