【開催報告】第82回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
最近はテーマ版がつづき、しかも「夏バテに効く1冊」など特殊なお題が多かったのでここで一度ブレイクというわけではありませんが久々に通常版にて読書会を開催いたしました。
前回に引き続き10人の参加者さんが集まりましたが、今回は珍しく初参加の方はいらっしゃいませんでした。
通常版ということでインパクトのあるタイトルの本や自分のinstagramの写真で実際に写真アルバムが作れるというサービスが紹介されたりと毎度ながら幅広い分野の本が紹介されました。
それでも今回は共通して「人の感情や気持ち」にフォーカスされた本が多かったかなと感じます。
例えば
懐かしいあの時の気持ちを思い出させる小説や
「ベタ」と「メタ」という視線を移り変わりを感じる1冊
言葉によって人の感情を動かす1冊や
マンガから人の気持ちを考える1冊
など
本を通して感情の揺さぶりを考えさせられるものが多々ありました。
そう考えると本というのはインドアでありながらアクティブな気分を呼び起こすことができる体験もできますよね。
ぜひ皆さんもそんな1冊に出会うことができたら読書会に紹介しに来てくださいね。
今日紹介された本たち
♪最も読まれたくなった本♪「最後の息子」吉田 修一
「子供に言えない動物のヤバい話」パンク 町田
「アレルギー体質は“口呼吸”が原因だった―ぜんそく・アトピー・花粉症 」西原克成
「ボクたちはみんな大人になれなかった」燃え殻
「「言葉にできる」は武器になる。」梅田悟司
「新幹線のたび ~はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断~」コマヤスカン
「キャリアポルノは人生の無駄だ」谷本真由美(@May_Roma)
「永い言い訳」西川 美和
「ウシジマくんvs.ホリエモン 人生はカネじゃない!」堀江貴文
「うんちっち」ステファニー・ブレイク
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
【開催報告】第63回ええやん朝活読書会<通常版>
11月最後の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は2ヶ月ぶり …
-
-
第24回ええやん朝活読書会<通常版@池袋>開催報告
GWの終わりが見える5月の土曜日の朝に第24回読書会。 通常版出張シリーズ第二弾 …
-
-
第28回ええやん朝活読書会開催報告
小雨が降る7月初めの土曜日の朝に第28回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 …
-
-
【開催報告】第89回ええやん朝活読書会<テーマ:2017年>@神保町
12月半ばの寒波襲来の日曜日の朝に今年最後のええやん朝活読書会を開催いたしました …
-
-
【開催報告】第127回ええやん朝活読書会<テーマ:平成を越えて読み継がれる1冊>@神保町
雨が降りしきる梅雨空の朝に第127回ええやん朝活読書会を開催いたしました。 かな …
-
-
【開催報告】第98回ええやん朝活読書会<通常版>@みらいけん
GWの明けの日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回の会場は、い …
-
-
【開催報告】第126回ええやん朝活読書会<通常版>@神保町
もはや夏を感じるような晴れ渡る土曜日の朝に第126回読書会を開催いたしました。 …
-
-
【開催報告】第36回ええやん朝活読書会<通常版>@国立国会図書館
「国立国会図書館は、真理がわれらを自由にするという確信に立つて憲法の誓約する日本 …
-
-
【開催報告】第108回ええやん朝活読書会<テーマ:この本にはこの音楽と>
9月最後の日曜日の朝にええやん朝活読書会を開催いたしました。 今回は個人的にあた …
-
-
【開催報告】9/27(日)第155回ええやん朝活読書会<課題本:西の魔女が死んだ>@神保町
9月の終わりの日曜日の朝に読書会を開催しました。 今回は課題本形式。 前回、宮沢 …