参加レポートvol.76『半蔵門でゆるい読書会』
ゆったりと1つの短編小説にどっぷりと浸って話し合いたい。
そんな方におすすめしたい読書会がこの「半蔵門でゆるい読書会」
半蔵門駅近くにある小さなお洒落なバー「カフェバーKiyono」のオーナーJONYさんによって、ほぼ毎日開催されております。なんと開催実績は6年以上!
過去の参加者さんが課題本を提案し、その方が司会となって読書会を進めていくという方式で、基本的にはその方に会の進行はすべてお任せしているので、司会者や課題本によって毎回進め方や雰囲気が変わるそうです。
また基本的に課題本は100p以下の短編小説ということで、すぐに読めて気軽に参加できます。過去の課題本の傾向をみるといわゆる小説や文学好きの人が多いのかなという印象もあります。
そして今回わたしが行ったときの課題本は「つめたいよるに」の中に含まれる「ねぎを刻む」
ある1人の女性の「孤独」との向き合い方についての3ページの短いお話。選書されたきっかけは司会者さんが高校のときに初めて読んで深く共感したからだそうです。
この日集まったのは10人、男女は半々くらいで年代は幅広め。
なお、今回、選書された司会者さんはまだこの読書会に2回目の参加とのことで、やりたければすぐに読書会に挑戦できるという読書会の懐の大きさを感じます。
読書会の進行は簡単な自己紹介のあとに、感想や気になった点を深く掘り下げていきました。
今回の読書会の流れでピックアップされたのは
「この主人公の行動に共感できるか、できないか。」
「途中に出てくる「私の孤独は私だけのものだ」という部分に対して、主人公は孤独を受け入れることを肯定的に感じているのか、それとももうどうにもならないと絶望を感じているのか。」
「各々はどうやって「孤独」と向き合うか。時がたてば「孤独問題」は乗り越えられるのか。」
という大きいところや
「なぜ30分しか離れていないしか親元から離れて1人暮らししているのか。」
「恋人の恭二は主人公にとって良い恋人なのかどうか。」
「玉ねぎではなくなぜネギを刻むのか。」
という小さな部分的なところまで話し合ったり
また、「「孤独がおしよせるのは・・・」という入りで心をうたれた」という文章的な側面からの感想など
たった3ページしかない短い1つの物語に対して、1人1人違うことを感じることができるというのがあらためて小説の深さであり、面白さであるということをあらためて気づかされました。
だからこそ小説を課題本として読書会するのは1人では得られなかった知見を感じることができより物語を素晴らしい機会だということを今回再認識いたしました。
mixiだけでのみただいま申し込み受付中ではありますがこの読書会に参加するためにmixiのアカウントを作ってしまってもいいのではと思えるくらい温かみのある読書会でした。
少人数で深く、ワイン片手にゆったりと1つの短い物語を堪能したいという方は一度この読書会に参加してみていかかでしょうか。
読書会データ
【形式】 課題本形式
【開催年数、設立】約6年
【日時(開催頻度)】平日夜19:30~21:00
【開催場所】カフェバーKiyono
【参加費 飲食物の有無】1000円(紅茶 or ワイン付き)
【人数】8名前後
【参加方法】mixi
アドセンス審査用1
アドセンス審査用1
関連記事
-
-
参加レポートvol.32『朝囲碁』
【開催場所】渋谷、恵比寿、秋葉原、津田沼、横浜のカフェ 【開催日時】平日7:00 …
-
-
参加レポートvol.53『東京読書交換会(読書交換会@池袋)』
読書交換会とは、不要な本を持ち寄り、お互いの本を交換する集まり。 ルールはシンプ …
-
-
参加レポートvol.27『カミカツ』
【形式】アクティブ系朝活 【開催履歴】50回 【開催日時】新月と満月の2回、月の …
-
-
参加レポートvol.2『コドモゴコロ(絵本読み聞かせ)』
コドモゴコロ(絵本読み聞かせ) 【形式】絵本カフェで絵本の読み聞かせ合い 【開催 …
-
-
参加レポートvol.36『朝コア』
月曜日のまだまだ人通りの少ない朝の渋谷。 その渋谷の1つのライブハ …
-
-
参加レポートvol.8『図書館を愛してやまない人飲み会(ソフトドリンク有り)』
【主催】図書館を愛してやまない人協会(LLA) 【形式】飲み会 【開催頻度】3ヶ …
-
-
参加レポートvol.31『アサクサ読書会』
【形式】テーマフリー読書会 【開催履歴】72回 【開催日時】毎月第1・3日曜日の …
-
-
参加レポートvol.37『文具朝活会』
【形式】テーマトーク 【主催】株式会社つばめや 【開催日時】毎週金曜 7:10~ …
-
-
参加レポートvol.43『Simple 読書会 大阪』
今回は実家帰省の参加した大阪で開催されている、Simple読書会にお邪魔してきま …
-
-
参加レポートvol.67『丸の内朝カフェ』
金曜日の朝に仕事の前にちょっとカフェでおしゃべりしませんか。 そんなゆるいコンセ …